BLOG
江東キャンパスのブログ
            
            
    
    FEATURE
KG高等学院 通信制 
江東キャンパスの魅力
                職員によるサポートの下、皆で卒業を目指す体制が整っています。
                    勉強と同時に、生徒さんにとって「第2の家」のような居場所となることも心がけています。

- 
                        01 2014年開校から 
 卒業率95%
- 
                        02 全日制と同じ卒業証書が 
 もらえる
- 
                        03 優しく、 
 ときに厳しい職員
- 
                        04 木場駅から 
 徒歩5分
- 
                        05 累計卒業生 
 200名!
- 
                        06 本校納入+江東納入 
 =30万円台

PARENTS’ VOICE
保護者の声
             
            - 
                    ウチの息子に合ってた!選んでよかった! 
 我が家が鹿島学園の通信に決めたのは、いわゆる校舎ではなかった事が1つの大きな決め手! 中学時代に校舎にも入れなくなるほどの苦痛を感じていた息子。
 何校か見学には行ってはみたが、息子が出した答えは「江東キャンパス」。 キャンパス長の方の印象も良かった・話しやすかったという事も何より重要なことでした。
 入学してからは まずは週に2日ですら通えるかどうかも心配だったので 無理なくやろうと何度も話し合っていましたが、そんな親の心配なんていつの間にか無くなっていました。息子には自分のペースで進めていける環境が合っていたのだと思います。スクーリングという初めての事には多少の不安はあったものの慣れるまでそう時間はかからなかった。中学時代不登校だった頃からは考えられないくらいの成長を見る事が出来ました。今では「進学を考えたい」という息子の言葉に母は全力でサポートしようと思っています!Sさんのお母様 
- 
                    KG高等学院に通い始めてもうすぐ一年になります。 
 中学時代は、学校の学びのスピードに段々ついて行けなくなり不登校気味になってしまっていたのですが、キャンパスは自分のペースで通学勉強でき、先生方も親身に接してくださるので、子供も以前の様なストレスはなく通う事が出来ています。新たな事に興味を示す事も少なかったのですが、最近はアルバイトにも意欲を示している様なので、こちらも自分のペースで頑張ってもらえたらと思っています。Kさんのお母様 
- 
                    はじめの頃は通学やそれ以外の行事には、なかなか参加しませんでしたが、徐々に自分で予定を組んでテスト会場へ出かけて行ったりイベントにも出席するようになってきました。 
 もともと中3の終わり頃から登校渋りが始まり高1の6月に欠席が続いたので夏にはKG高等学院へ転学を決めました。引きこもりがちの息子にはキャンパスでゆったり過ごせる事が一番合っていると思い夏休み中に動いて秋からキャンパスで学習をスタート出来ました。あのまま高校で留年するのを分かって在学するより早めに決断して転学したことはすごく良かったと思っています。Aさんのお母様 
SELECTABLE HIGH SCHOOL
選べる高校
            

鹿島山北高等学校/費用
自然豊かな本校で、宿泊合宿のスクーリングを行い、勉強の他にもここならではの自然を楽しむ体験ができます。短期間の1回でスクーリングが済むため、忙しい方でも通いやすい仕組みです。

CONTACT
お問い合わせ
        お電話での入学相談はこちら
03-6666-6886
受付 / 火~土 10時~16時
 
            



 
                         
                         
                         
                         
                         
                        